妊娠線の予防

 妊娠生活における心配事の1つに「妊娠線」があげられると思います。妊娠線は、妊娠して皮膚が伸びることが原因で、妊娠中期〜後期に表れてきます。妊娠線を予防するには、妊娠生活中に急激に体重を増やさないことがポイントで、栄養バランスのとれた食生活や適度な運動をして、体重管理をしっかりすると良いといわれています。

体重コントロールするための工夫!

  • 食前にお茶を飲み、少しおなかをふくらす。
  • しっかり噛んで、ゆっくり食べる。
  • 野菜・きのこ・こんにゃく・ところてんなど低エネルギー食材を使用したお料理を食べる。

 私は体重管理をしっかりしていたので、急激に体重が増えることは無かったのですが、妊娠線は臨月のときに2本だけできてしまいました。(私の体重増加については、妊婦検診記録に記載しています。)妊娠4ヶ月の頃から、妊娠線予防ケアクリームを買って、毎日お腹や太ももに使用してたのですが、臨月の頃に無くなってしまって・・・そのまま新品を購入するのをケチって、乳液で代用していたのですが、それがいけなかったみたいです(T_T)

 ちなみに私が使っていたのは、ユーススキンクリームマドンナです。『たまごクラブ』で人気商品として載っていたので迷わず購入しました。効果はそれなりにあったと思いますよ。きっと出産日まで使っていたら私の妊娠線も無かったはずです。

妊娠予防クリームが買えるお店

ベルメゾンネット

  • 出産報告すると、出産祝いポイント(1000円分)がもらえるので、出産前に会員になっておくのが得策
  • コンビニ・郵便局の振込・インターネット・モバイルEdyは振込み手数料無料
  • 5250円以上買えば送料無料

アカチャンホンポ

  • おしゃれなマタニティ用品がお手頃価格♪
  • 3000円以上買えば送料無料
  • セブンイレブン・アカチャンホンポ店頭で受け取り可能です♪

 

 

 

 

B−(4)

学資保険の検討

BACK

B−(5)

妊娠線の予防

NEXT

B−(6)

必要な栄養素

 

 

B

(1)妊娠生活の注意点

(2)医療保険(ママ)

(3)生命保険(パパ)

(4)学資保険の検討

(5)妊娠線の予防

(6)必要な栄養素

(7)マタニティ用品の購入

(8)赤ちゃん用品の準備

(9)赤ちゃんを迎える部屋作り

 

→ 妊娠の兆候・妊娠初期症状〜妊娠生活・出産のTOPへ

→ (姉妹サイト)節約主婦の節約術−妊娠生活

▲ このページの先頭にもどる

 

B  

妊娠生活中にやっておくべきこと・注意すべき点などを紹介。

(1)妊娠生活の注意点

(2)医療保険(ママ)

(3)生命保険(パパ)

(4)学資保険の検討

(5)妊娠線の予防

(6)必要な栄養素

(7)マタニティ用品の購入

(8)赤ちゃん用品の準備

(9)赤ちゃんの部屋作り

 

 

 

妊娠の兆候

1

生理が来なかったら妊娠?

初期の症状

2

妊娠生活中で最も重要な時期?

妊娠生活

3

妊娠生活中にしておく事・注意点

私の体験記

4

私の妊娠・出産
体験記

出産準備品

5

生まれてくる
赤ちゃんに

お金の事

6

出産費用・
出産手当金

産後ダイエット

7

出産後の
体型維持のために

出産後

8

各種手続き
出産報告・内祝い

育児(別館)

9

赤ちゃんグッズ
幼児教育教材

 

当サイトの紹介

私の体験を元に、妊娠生活中の注意事項やおすすめの出産準備用品などを紹介しています。
 妊娠・出産に関わるお金のことや、産後ダイエット成功談などもありますよ!

 

おすすめ情報

出産・育児に役立つ 「たまひよSHOP」

産前・産後に必要なマタニティウェアはこちらで紹介しています。

必見!格安エステで産後ダイエット

当サイト人気のページ

1位:体型リフォーム下着

2位:保険は大丈夫?

3位:必要な栄養素

スポンサードリンク

 

 

Location : 妊娠の兆候・妊娠初期症状〜妊娠生活・出産TOP > B妊娠生活 > (5)妊娠線の予防

 

初めての方へ免責事項リンクについてリンク集お問い合わせプロフィールサイトマップサイト内検索

1.妊娠の兆候

2.妊娠初期症状

3.妊娠生活

4.私の体験記

5.出産準備用品

6.出産費用・手当

7.産後ダイエット

8.出産後にすること

 

本ページに掲載の文章・写真等の無断転載を禁じます。全ての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。

なお、当サイトにはプロモーションが含まれています。

Copyright (C) 2006-2020 妊娠の兆候・妊娠初期症状〜妊娠生活・出産 (ninnsinn.com) All rights reserved.