入院生活

 私が入院した病院は、母子別室(母は完全個室)の体制でした。「母子同室であれば、面会者からベビーへの何らかの感染の危険性がある。また母体が休まらない。」という医院長のお考えから母子別室を徹底されていました。ですから、赤ちゃんを抱っこできるのは、授乳時間のみです。授乳は毎日5回、母だけが入れる授乳室にて行います。深夜や明け方などの就寝時は、看護婦さんがミルクを与えてくれます。

 実際に、退院したらバタバタと忙しいので、私はこのような体制の病院で、ゆっくりと体を休めることができてよかったと思います。母子同室・別室に関しては、それぞれメリット・デメリットがあるので、みなさんも母親教室などで病院の方針を聞き、納得したうえで入院されることをオススメします!

 以下に、私の入院中のスケジュールと、産後の体の様子をまとめましたので、参考にしてくださいね。

入院 第1日目(出産日)

12:00 5分間隔の陣痛で入院。すぐに昼食
16:00 陣痛の間隔が3分間隔。痛みも激しくなる。
19:00 破水。分娩台に移動。
19:54 出産〜後産〜傷口縫合
20:30 赤ちゃん初抱っこ・記念撮影
21:00 夕食

普通分娩だったので、入院生活1日目は、出産日です。お昼に入院し、夜に分娩ということで、思ったよりもスムーズな出産でした。出産した後は6時間安静とのこと。傷口が痛み、姿勢を変えるのも一苦労。下半身がガタガタ震えだしたりして変な感じでした。

 

入院 第2日目

07:00 起床・検温
08:00 朝食
10:00 授乳
11:00 「赤ちゃんの栄養」指導
12:00 昼食
13:00 授乳
14:00 検温 乳房マッサージの指導
15:00 おやつ
15:30 院長回診
16:00 授乳
18:00 夕食
19:00 授乳
20:00 各部屋でビデオ教材視聴
22:00 授乳
23:00 消灯

下半身は、尿意も感じないくらい麻痺しています。円座の椅子やクッションがないと座れない状態です。

胸 ⇒ 乳房マッサージの時に、少し初乳(クリーム色でネバネバしたもの)が出てきました。胸の張りは全くありませんでした。

悪露 ⇒ お産パットLサイズで3時間ごとに取り替えました。

 

入院 第3日目

07:00 起床・検温
08:00 朝食
09:00 シャワー
10:00 授乳(助産師による授乳指導)
12:00 昼食
13:00 授乳
14:00 院長による退院指導
15:00 おやつ
15:30 院長回診
16:00 授乳
18:00 夕食
19:00 授乳
20:00 各部屋でビデオ教材視聴
22:00 授乳
23:00 消灯

胸 ⇒ 今日から1日5回の授乳が開始。両方の乳房を5分間ずつ吸わせるが、母乳はまだ出ていない様子。50mlのミルクを哺乳瓶で与えました。

授乳指導 ⇒ 赤ちゃんの抱っこの仕方、授乳姿勢、おむつ交換の仕方、などの指導をうけました。

退院指導 ⇒ 退院後の母子の生活、赤ちゃんの取り扱いについての指導を受けました。

 

入院 第4日目

07:00 起床・検温
08:00 朝食
09:00 シャワー
10:00 授乳・尿検査
12:00 昼食
13:00 授乳
14:00 検温
15:00 おやつ
15:30 院長回診
16:00 授乳
18:00 夕食
19:00 授乳
20:00 各部屋でビデオ教材視聴
22:00 授乳
23:00 消灯

下半身の痛み・違和感がなくなってきて、なめらか〜に歩けるようになりました。しかし、まだ円座の クッションは手放せません。

胸 ⇒  朝、胸がカチコチに張り、痛くて目が覚めました。胸が張っていると、赤ちゃんが吸い付きにくいので、看護婦さんい搾乳してもらいました。

悪露 ⇒ お産パットMサイズで2〜3時間ごとに取り替えました。

 

入院 第5日目

07:00 起床・検温
08:00 朝食
09:00 シャワー
10:00 授乳
12:00 昼食
13:00 授乳
14:00 検温
15:00 おやつ
15:30 院長回診
16:00 授乳
18:00 夕食
19:00 授乳
20:00 各部屋でビデオ教材視聴
22:00 授乳
23:00 消灯

胸 ⇒ 授乳前後に赤ちゃんの体重を測定してもらい、母乳を飲んだ量を測定してもらいした。毎回60mlくらい出ていて、粉ミルクを足す必要はないといわれました。

悪露 ⇒ お産パットMサイズ。トイレのたびに取り替えました。

 

入院 第6日目

07:00 起床・検温
08:00 朝食
09:00 シャワー
09:30 沐浴指導
10:00 授乳
11:00 抜糸のめ診察室へ
12:00 昼食
13:00 授乳
14:00 検温
15:00 おやつ
15:30 院長回診
16:00 授乳
18:00 夕食
19:00 授乳
20:00 各部屋でビデオ教材視聴
22:00 授乳
23:00 消灯
 

 

胸 ⇒ 授乳時間が近づくと、胸がカチコチに張ってきました。授乳前には、少し絞って、乳首を柔かくしました。測定によると毎回70ml出ているようです。

沐浴指導 ⇒ 看護婦さんがモデルベビー(よその赤ちゃん)で見本を見せてくれました。その後、自分の赤ちゃんで実践。私は沐浴剤を使用した沐浴方法を教えてもらいました。

悪露 ⇒ お産パットSサイズで充分。トイレのたびに取り替えました。

 

入院 第7日目

07:00 起床・検温
08:00 朝食
09:00 シャワー
10:00 授乳・尿検査
11:00 退院前の診察
12:00 昼食
13:00 授乳
14:00 退院
 

悪露 ⇒ お産パットがなくなったので、普通の昼用ナプキンを使いました。

 

 

 

C−(4)

出産

BACK

C−(5)

入院生活

NEXT

C−(6)

超音波写真

 

C

(1)妊娠初期

(2)妊娠中期

(3)妊娠後期

(4)出産

(5)入院生活

(6)超音波写真

(7)妊婦検診記録

(8)検査の種類と内容

→ 妊娠の兆候・妊娠初期症状〜妊娠生活・出産のTOPへ

→ (姉妹サイト)節約主婦の節約術−私の妊娠生活出産体験記

▲ このページの先頭にもどる

 

C  

妊娠生活・妊婦検診(検診費・検診内容・超音波写真)・出産・入院生活の体験記。

(1)妊娠初期

(2)妊娠中期

(3)妊娠後期

(4)出産

(5)入院生活

(6)超音波写真

(7)妊婦検診記録

(8)検査の種類と内容

 

 

 

妊娠の兆候

1

生理が来なかったら妊娠?

初期の症状

2

妊娠生活中で最も重要な時期?

妊娠生活

3

妊娠生活中にしておく事・注意点

私の体験記

4

私の妊娠・出産
体験記

出産準備品

5

生まれてくる
赤ちゃんに

お金の事

6

出産費用・
出産手当金

産後ダイエット

7

出産後の
体型維持のために

出産後

8

各種手続き
出産報告・内祝い

育児(別館)

9

赤ちゃんグッズ
幼児教育教材

 

妊娠生活チェックリスト

A.不安や悩み

先輩ママや妊婦仲間の意見を参考にしたり、専門のお医者さんに聞きましょう。

B.医療保険(妊婦さん)

帝王切開は保険が適用できます。加入していない人はFPに相談を。

C.ご主人の生命保険

子ども誕生に備えて、生命保険に加入してもらいましょう。

D.学資保険の準備

生まれてくる赤ちゃんの将来のために学資保険を探しはじめましょう。

E.マタニティ用品の購入

最近はおしゃれなマタニティ用品がいっぱい。ネットなら家で買えて楽ちんです。

F.赤ちゃん用品の購入

新生児用品は妊娠生活中に購入しておかないと。産まれてからでは遅いです。

G.妊娠線の予防

妊娠線って嫌ですよね。しっかり予防して、出産後も綺麗な体を維持しましょう。

H.栄養の摂取

おなかの赤ちゃんのためにも、必要な栄養素はしっかりと摂取しましょう。

I.赤ちゃんの部屋作り

産まれてくる赤ちゃんを育てるための部屋を作っておきましょう。

知らなきゃ損ョ!

メンテフリー(マタニティ用品関連_通年掲載)

ベルメゾンには、先輩ママのアイデアで作られたお役立ちグッズが満載です。口コミも載っているので、参考になりますよ。

プレママになったら

 妊娠・出産に必要なアイテムは、ベネッセ運営の出産・育児に役立つ 「たまひよSHOP」で揃います。

たまひよSHOP 初たまガイド

人気商品

アカチャンホンポの人気アイテム必見です♪

おすすめ情報

出産・育児に役立つ 「たまひよSHOP」

産前・産後に必要なマタニティウェアはこちらで紹介しています。

必見!格安エステで産後ダイエット

当サイト人気のページ

1位:体型リフォーム下着

2位:保険は大丈夫?

3位:必要な栄養素

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

たまひよSHOP 初たまガイド

 

Location : 妊娠の兆候・妊娠初期症状〜妊娠生活・出産TOP > B私の体験記 >  (5)入院生活

 

初めての方へ免責事項リンクについてリンク集お問い合わせプロフィールサイトマップサイト内検索

1.妊娠の兆候

2.妊娠初期症状

3.妊娠生活

4.私の体験記

5.出産準備用品

6.出産費用・手当

7.産後ダイエット

8.出産後にすること

 

本ページに掲載の文章・写真等の無断転載を禁じます。全ての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。

なお、当サイトにはプロモーションが含まれています。

Copyright (C) 2006-2020 妊娠の兆候・妊娠初期症状〜妊娠生活・出産 (ninnsinn.com) All rights reserved.